このブログを検索

2012年8月3日金曜日

non-IT女子のスキル

■ITスキルを評価してみる

  ブログのタイトルでも謡っている通り、最近増えてきた「IT女子」とはとても言えない私。
とはいえ、「全くIT分かりません~~~」という程知識と経験がないかと言うと、
    そこまでではありません。

    この手の「分かる/分からない」は極めて相対的なものですので、
一回自分のITスキルを評価してみようと思います。


■こんな感じです

    ☆Microsoft Office(Word,Excel,PPT)  :     日常的に業務で利用できるレベル


以前の仕事柄、Officeの中でも特にPPTは頻繁に利用していました。
アニメーションやらオブジェクトを駆使して、顧客用資料やプレゼン資料を
作れるレベルです。
    
    Visual Basic(マクロ) :    簡単なマクロは書けるレベル

        学生時代に一般教養の授業で1年間勉強しました。
  200行くらいの簡単なマクロは書けます。
  業務でも、「マクロの記録」を駆使してマクロを作ったことが2回ほどあります。

Java   : 漠然と概念は知っているレベル

            会社で2ヶ月ほどJavaの研修を受けたことがあります。
「基本情報技術者」の資格も一応保持しています。
            (ほぼ失念しているのが残念!)

            ちなみに、私はIT系の会社に勤務していましたので、このような研修を
            受けましたが、実際の配属はプログラミング等と無縁な部署でしたので、

    実際に業務で利用したことはありません。    


インフラ系?構築?   :    全く分からないレベル

使われる単語は、なんとなく聞いたことあるけど・・・
    何が何だかさっぱり分かりません~。




■ある日の父子の会話

ITに強い父に、「私今度Google Apps Scriptっていうのを使って色々やってみようと思うの~」
  と話したときのこと。


    「それは、サーバーサイドで動く言語?クライアント側?」
    「Ajaxのようなものなのかな?Java Scriptに近いのかな?」
    「・・・うにゃうにゃ・・・」


  と、質問を受けるも、なんのことやらちんぷんかんぷん。
  
  でも、そんなこと分からなくても、我らがGoogle先生のお力を借りれば、
  なんとな~くそれなりに出来るのです!!


  すてき!

2 件のコメント:

  1. プログラミングの仕方はどんどん変わってきていますから、
    説明を見てそれに対応してプログラムが作れることが大切になってくるのでしょう。

    返信削除
  2. 確かに、知識(=プログラミングの仕方)がなくても柔軟性(新たなプログラミング方法への対応)があれば、なんとかなる時代になってきて助かっている面があります!

    返信削除