このブログを検索

2013年9月18日水曜日

9/18(水)Google Appsユーザー会メンバーズトークの速報!

■速報

  あとで修正しますが、一旦速報UP!



■Ⅰ.Google Apps活用事例(フォーム+Spreadsheet+GAS)

   1.株式会社購買戦略研究所
      ・間接材
      ・一緒に開発してくれる方募集中

     GAのいいところ
        ・Google Appsの製品・それ以外の製品とも連携できる
     GAとその他サービスとの連携例
        (1)NFC(Nexus7 + PASMO)
        (2)URLパラメータ操作   


     (1)NFC
        ・営業管理ツール例)
           フォーム入力と同時に、SS記帳+カレンダー登録
           ↓
           実績抽出スクリプトを用いて、カレンダーのデータとSSのデータをGAPチェック
           ↓
           EventTracerと連携
           ↓
           見込み客・将来客などの営業バランスを円グラフで可視化
           
         ※Nexus7とPASMOを連携するこおで、NFCから直ぐにフォーム起動

    *学習時間の管理などができるツール

    
     (2)パラメータ
        ・フォーム起動時点で、本日の日時をデフォルト表示
         

   2.株式会社スピカ
      ・一級建築事務所(設計・施工)
      ・2013年4月~GA導入
      ・仕事上の思想 
         -パスカル ワイヤのくびきから解き放たれよ そして、旅する葦となれ
         -鴨長明  
         -??? 世界はストリームである

      ・ノマドワーカーになるためには、すべてのデータがクラウド化されている必要あり
         -FAXなどで情報を受けることもまだあるが、都度

      ・情報はどんどん流れ、形を変えていく。既存の途中で生成される成果物は、あくまで情報の本質の流れにおける一場面に過ぎない。
       IT技術の発展により、情報をストリームで把握できるようになってきた。
       すべての情報はそこにあり、TPOによって情報をフィルタリングして提示する、という方法こそこれからの姿ではないか。

     <事例紹介>
       (1)フォルダとシートの名称を管理する
          (どんどんフォルダ名などが変化していくのを把握するため)
         
           シート起動時に、プロジェクト別フォルダ名との名称GAPを自動チェック
           ↓
           新規プロジェクトフォルダ作成時も、管理シート上からフォルダ作成

       (2)社員感感情リスト
          その時思いついた気持ち・悩みなどをいつでもどこでもメール送信することで
          Gmailのラベルを基に、自動記帳


   3.株式会社QUICK
      ・金融情報配信サービス
      ・社内ITチーム所属

     <GASの活用事例>
       (1)更新時間付きホワイトボード
           在籍表 →詳細はTokyoGAS参照

       (2)アカウントマスタ+顔写真
           社員情報と顔写真を一元管理 →詳細はTokyoGAS

           →このシートをベースに、その他属性を足して他のシートで参照できる

       (3)会議室予約
     
       (4)作業申請
           簡単な依頼事項を簡易入力して一元管理
           ↓ 
           詳細を入力するフォームが自動起動
           ↓
           入力すると、承認メールを自動送信(詳細文書添付)

       (5)シリアルナンバー管理
           シリアルナンバー申請を受けると、自動的にシリアルナンバー通知メール送信

       (6)e-ラーニング
           情報管理規定理解度テストをフォームで作成、回答してもらう
           ↓
           自動採点
           ↓
           再テストが必要な場合、再テスト用リンクをメールに埋め込み

       (7)フォームの自動締切
           セミナーなどの人数制限が必要な場合、予めSS上で設定した人数制限を超えた場合、
           自動的に回答締切

       (8)IDに応じたページ表示
           同じサイトにアクセスしてもらうが、社員IDに応じて個人ごとのページを
           表示する

    <宣伝>
      10/18はTokyoGAS!!
      


■Ⅱ.サポーターセッション

   1.株式会社電算システム 
      ・Google検索アプライアンス対応
        -社内データをGoogle検索感覚で検索できる)
        -導入事例 : 7net

      <脱・Office>
        -本当にOffice必要か?
           ・なくした場合のシミュレーション分析など

      <Reports>
        -GASと連携するクラウドのデータベースアプリ(GAEで作成)
        -ワークフロー、顧客管理などができる
        -データを活用できる

   2.株式会社トップゲート
      ・GAEの開発
      ・スマホ現場報告システム
        -ITリテラシー低くても使えるおうに
        -Androidマーケットシステム開発
      ・GAのユーザー管理とGAE権限管理
      ・企業検索ポータル (電算システムと共同開発)
        -Apps、社内ファイルサーバー一元検索
      ・会議システム
      ・汎用データベース
      ・Android POSレジシステム
      ・e-ラーニングシステム
        -Appsアカウントを持っていないバイトなどでも受講できる
      ・Spreadsheetを申請書にできるワークフロー
      
      ・Google Grassで何かサービスやりたい
    
   3.株式会社ファルテッツァ
      ・税理士事務所をベースとする中小企業サポーター
      ・Google Appsファン!
      ・IT導入も税理士に相談することが増えている
      ・「IT税理士ネットワーク」を作成
        -ITを税理士事務所を元気に
        -Apps使えば顧問料下げられる&売上上げられる
      

■Ⅲ.Google Apps Update

   ・ドライブで作成したものをコピペしたとき、段組みなどそのまま反映される
   ・Google+でドメインを制限しても、モバイル上で見れるようになった
   ・Google+のドメインAPI管理 ドメイン外に誰が出しているのかを監視できる
     -Developersサイトに仕様が記載されている  
     -外部に公開しているドキュメントを監視
     -8月中旬リリース   
   ・iOSからドライブを利用できるようになった
     -文書にコメント記入できる
     -ドキュメントのリンクが貼付されていた場合、ワンクリックで開く  
     -検索・置換・スペルチェック
   ・モバイルアドミンApp
     -モバイルでアカウント作成・停止などできる
   ・アドミン用カスタムアラート
     -不信なログインアクティビティを通知する
     -アカウントの削除などを行ったときに、ほかのアドミン権限者に通知を送る
     -8月頭リリース
   ・Vault
     -一部ユーザー単位で購入できる
   

   今後は、オフラインでできる作業を増やしたり、フォルダのインターフェースをブラッシュアップ、Officeのオリジナルフォーマットで表示・編集できるようにしたり(←一部ChromeのExtentionあり)する予定



■Ⅳ.Google Apps Scriptの紹介とアップデート

   ・Java Scriptベースのプログラミング言語
   ・簡単にブラウザ一つあれば始められる
   ・Gmail、カレンダーなどのGoogleサービスと連携できる
   ・Googleサービス以外のサービスとも連携できる
   ・開発者向けの様々なユーティリティも準備
   ・2009年~GASの歴史は始まる
   ・最近のアップデート
     -Googleフォーム自体にGAS埋め込み、ダイナミックにフォーム作成できる
     -ドライブAPIとのコラボで、多くのドキュメントを処理+アクセス権追加可能
     -スクリプト起動時の承認画面を見やすいものに変更
     
   <デモ>
     たった4行で、SS上に入力した住所を基に地図上に印をつけ、メールでリンクを送信できる

   <事例>
     ・ワークフロー
     ・リソース管理(会議室予約など)
     ・自動化
     ・レポート自動作成
     ・データをセールスフォース、Twitterなどに移動
     ・ドメイン管理の自動化

   <事例>
     ・答案採点を自動化し、グラフ表示
     ・メールの差し込み印刷
     ・休暇カレンダー(お休みの人を自動的にカレンダー表示)

   <デモ>
     ・script.google.comで起動!
     ・Gmailの1~100行目を取得し、ドライブを新規作成してそこに貼り付け。
      さらに、英語から日本語に変換
     ・スプレッドシートにも記録できる
     ・SS上にスクリプト実行メニューを追加
     ・ボタンオブジェクトを作成し、そのボタンを押すことでスクリプト起動できる



■余談
  
   Ⅳのデモ、めちゃくちゃ感動しました!
   詳細また書きます