このブログを検索

2013年4月26日金曜日

GAS活用事例紹介

■TokyoGASにご参加できなかった皆様へ

   
   今日は、先日開催されたTokyoGAS~2013春~にご参加できなかった方と、
   自分の備忘のために、私がご紹介させて頂いた活用事例を書きま~す。


   今回ご紹介させて頂いた事例は以下の3つ。

      ①貸別荘と旅行情報サイトとのコラボ企画特設サイト

      ②バーチャルコンサル事業主用便利サイト&ツール

      ③自伝作成支援サイト

    うち、③自伝作成支援サイトについては、このブログで紹介している内容
    ですので、割愛します。


■活用事例① : 貸別荘と旅行情報サイトとのコラボ企画特設サイト

  <概要>
    千葉県久留里という町で高級貸別荘「シアトルハウス」を営んでいる知人と、
    「家族deたびいく」という家族向け旅行情報サイトとのコラボ企画をお手伝いしている
    一貫で作成したサイトです。

  <URL>
    https://sites.google.com/a/mypleis.com/tabiiku_seattlehouse/home

     ※実際に運用中のサイトですので、テストできません!

     ※平日限定でお得なプランですので、ご家族ご友人の方と
      この機会に是非ご利用ください(笑)

  <スクリプト>
    ・メニュー「お問合せ・ご予約」選択
       ↓
    ・「お問合せ・ご予約フォーム」に必要事項を入力後、「送信」ボタン押下

       ↓
    ・予約管理台帳に記帳(Googleフォームデフォルト機能)

       ↓
    ・申込者・管理者に自動メール送信

  <一言メモ>
    とってもシンプル且つベーシックなスクリプトです。
    汎用性は高く、単一商品を扱うネットショップやサイト上での質疑応答欄などに
    利用できます。
    

■活用事例②-1 : バーチャルコンサル事業主用便利サイト

  <概要>

    自分の勉強のためにサンプルで作成したもので、仮に個人でコンサル業を
    始めた時にあると便利なサイトとツールです。
    宣伝用サイトで、コンサル依頼の予約管理ができるスクリプトを作ってみました。


  <URL>
    https://sites.google.com/a/mypleis.com/ym_consulting/

      ※テスト可。ただし、以下のスクリプトのうち、一部機能しか結果表示されません。
       (私個人のドライブやメール、カレンダーで処理されたものは見れません)

  <スクリプト>
    ・メニュー「ご予約」選択
      ↓
    ・カレンダーで空き状況確認
 

    ・「ご予約フォーム」に必要事項を入力後、「送信」ボタン押下

    ・以下のスクリプトが起動
        (1)申込者・管理者にPDF付きのメール送信

             -添付PDFイメージ
-フォーム入力内容の差し込み
             -自分のオフィスから入力された住所までの広域・詳細地図引用
             -PDF化
             -メール添付

        (2)HP公開用カレンダーに予定反映 

        (3)内部(個人)用カレンダーに予定反映

 
  <一言メモ>
    
GASの強みである「Googleサービスを横断的に連携できる」という点を活かして、


    Googleサイト、Googleドライブ、Googleカレンダー、Googleマップ、Gmailを使って
    みました。


■活用事例②-2 : バーチャルコンサル事業主用便利ツール

  <概要>
    定型フォーマットを使って、複数のお客様へペーパーを自動作成するツールです。
    例えば、請求書作成・お知らせ・お礼状などの、フォーマットは同様だが一部の
    住所や宛先等が異なるペーパーを自動で作ります。

  <URL>
    -

  <スクリプト>
    ・事前の以下の2つのドキュメントを準備
      (1)顧客リスト+個別に差し替えたいデータ一覧

      (2)定型ペーパーフォーマット 
          例)請求書


       ↓
    ・ドキュメント(1)に埋め込んだスクリプトを実行
       

       ↓
・ドキュメント(2)のフォーマットに(1)のデータを差し替えたペーパー自動作成






  <一言メモ>
    上記の例では、どのフォーマットを利用するのかをスクリプト内に指定していますが、
    例えば最初にダイアログボックスを表示し、そこの利用したいフォーマットIDを入力、
    その上で実行すると、指定のペーパーが作成できるようにすると、尚便利かと。


■予告編

   4/19(金)に開催したTokyo GASにてご紹介したのはここまで。
   次回は、比較的反響のあった、
       ・ 「マップの引用・PDF化」
       ・ 「定型フォーマットの文字差し替え」
   を行うスクリプトの作成方法をご紹介しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿